HOME | BLOG

2025.01.15

一級建築施工管理技士(国家試験)

[合格しました!]

昨年の10月20日に一級建築施工管理技術検定(二次)を受験しました。
この資格試験は、建設業法第27条による国家試験です。
設計から実際の施工に至るまでの一連を管理監督する技術者を対象とした検定です。
8月頃から本格的に勉強を始めましたが、予想以上に範囲が広く、最新技術や工法などでは特に学びの部分が多くありました。
今回の試験から施工経験記述の出題方法の変更があり、難易度は高かったと思います。という事もあり、結果をあまり期待していませんでしたが、幸運にも合格することができました!
品質管理・施工の合理化・建築副産物対策などの学びを、今後の管理監督業務に活かしていきたいと思います。