-
2025.01.15
一級建築施工管理技士(国家試験)
[合格しました!]
昨年の10月20日に一級建築施工管理技術検定(二次)を受験しました。 この資格試験は、建設業法第27条による国家試験です。 設計から実際の施工に至るまでの一連を管理監督する技術者を対象とした検定です。 8月頃から本格的に勉強を始めましたが、予想以上に範囲…
-
2025.01.10
横浜市青葉区プロジェクト
[自邸リノベーション/室内床タイル改修工事]
横浜市青葉区プロジェクト/自邸リノベーション工事。 室内床タイル改修工事を行いました。 この場所は 居宅全体のエントランスホールとワークスペースとして使用する予定です。 玄関土間のイメージで、土足のまま使用できるよう、タイル仕上としました。 タイル目地…
-
2024.12.25
横浜市青葉区プロジェクト
[自邸リノベーション/部分改修工事中!]
横浜市青葉区プロジェクト、自邸リノベーション工事。 内部の間仕切り壁や、天井石膏ボードの部分改修を行いました。 小屋組みをいかした勾配天井や間仕切り壁を更新することで少しずつ印象が変わってきました。 すべてをカバーして隠すのではなく、部分的に梁などを見せ…
-
2024.12.05
横浜市青葉区プロジェクト
[自邸リノベーション/トップライト改修]
トップライトガラスの改修工事を行いました。 熱割れした合わせガラスをペアガラスに改修しました。 落ち葉などの堆積物による枠まわりからの漏水や夏季の西日とスコールによる熱割れが劣化の主な要因と考察します。 霞ガラスを透明ガラスに取り替えたため、快晴時の青空…
-
2024.11.30
横浜市青葉区プロジェクト
[自邸リノベーション/工事進捗状況]
横浜市青葉区プロジェクト 部分改修工事。空間構成が理解できるレベルまで工事が進んできました。 軒天井は、耐久性と防火性能を考慮し 化粧梁等の露出を避け、準耐火仕様の窯業系外装材としています。 視覚的な広がりや連続性を重視し、サッシと軒天井の高さを上端合わせ…
-
2024.11.10
横浜市青葉区プロジェクト
[自邸リノベーション/発泡ウレタン 断熱改修工事]
屋根裏の断熱改修工事を行いました。 劣化したグラスウールを撤去し、気密性を重視し発泡ウレタンによる断熱改修を実施しました。 発泡ウレタンは、施工厚さ90ミリ 熱抵抗値 0.038㎡・K/W(フォームライトSL-100)を使用しました。 断熱等性能等級5及…
-
2024.11.09
ご提案依頼 現地調査
[藤沢市 鵠沼 K邸]
ご検討中のお客様より提案依頼を受け、計画地の現地調査を行いました。 鵠沼では、3年前に弊社で設計と施工を手掛けましたO邸があり、当時頻繁に現場に通っていました。 計画地は風致地区の緑化基準やセットバック規定などで、町並みが守られたエリアです。 周辺環境・…
-
2024.11.08
横浜市青葉区プロジェクト
[自邸リノベーション/屋根劣化部の葺き替え工事]
弊社で施工を行っております 横浜市青葉区プロジェクト。 屋根の部分葺き替えを行いました。 劣化部分の他、トップライト周辺の雨仕舞いも含め改修を行いました。 施工当時と同じ形状の金属瓦(㈱メタル建材/ガルバリウム鋼板)にて実施することができました。 鋼板…